群馬県 小学校区 ボロノイ図 重ね合わせ

群馬県の小学校区とボロノイ図を重ね合わせてみた

群馬県 小学校区 ボロノイ図 重ね合わせ

example

以前紹介した「最適配置の数理」という本の中で、学校区の範囲とボロノイ分割区域とを比較して、そのズレを検討した研究事例というのが載っていたので群馬県の小学校の上にボロノイ図をオーバレイしてみました。

ざっと見た感じ中心地ではほとんど近似しているようなのですが、沼田市周辺で学区とボロノイ図がズレまくっていて気になったので調べてみたところ、いくつかの小学校が廃統合された結果、ちょっと歪な形になっているようです。

沼田市 小学校区

いろいろ調べてみると面白いことがわかるかもしれません。

小学校区ポリゴン表示

小学校区に関しては以前Google Maps上にKMLを読み込んで表示したことがあったので、今回はGeoJSONデータを使いました。元データは国土数値情報から、QGISを使ってGeoJSONに変換しています。

参考:ShapeファイルからGeoJsonファイルを作成する

Google Maps上に表示する方法は以下

詳細はこちらを。

ボロノイ図の表示

小学校の位置(母点)とボロノイ図はD3.jsで作成しGoogle Maps上にオーバレイしています。

【D3.js】Google Map上にボロノイ図を描く | #GUNMA・GIS・GEEK