2019年1月31日 韓国の領内ではGoogle Maps APIのカスタムスタイル機能が適用されない DEMO Google Maps APIにはベースマップのスタイルを動的に変更する機能がありますが、それがなぜか韓国の領... カテゴリー Google Map API/maps
2016年8月5日 「ポケモンGOみたいなゲーム作って〜」と言われたときのために、巨人(Google)の力をかりて、道路上にランダムにマーカーを設置する。 そろそろ、世間では「ポケモンGOみたいの作ってー作ってー」という無茶振りと、それに伴うエンジニアの悲鳴が聞こえてくる季節... カテゴリー Google Map API/leaflet.js/turf.js
2016年5月24日 群馬県の交通死亡事故発生箇所データをヒートマップにして表示してみた。 demo 群馬県が待望のオープンデータを開始してくれたので、早速公開されているデータを使ってみました。 防犯・交通事故情... カテゴリー D3v3/Google Map API/maps
2015年11月10日 地図上のラインを滑らかに表示する example geojsonのラインを補完して滑らかに表示してみました。 ちょこっと解説 d3.lineのcurveメ... カテゴリー D3v4/v5/Google Map API
2015年7月16日 Leaflet.jsでGoogle Maps を表示する 「Leafletでグーグルマップって使えないんですか?」という質問が多かったので書いておきます。 Google Maps... カテゴリー Google Map API/leaflet.js
2015年6月17日 ストリートビューの画像を使いたいときは「Street View Image API」を使いましょう。 Google Street View Image APIを使うと、JavaScriptを使用せずにWebページにスタ... カテゴリー Google Map API
2015年4月21日 Google Maps APIにGeoJSONを編集する機能が付いたので、サクッとGeoJSONエディタ作ってみた。 以前、Google Map上にGeoJSONを表示するデータレイヤーについてお伝えしましたが、新たに編集機能が搭載された... カテゴリー Google Map API/webix
2015年2月3日 地図上にグリッドを書いて色塗り(模索中) example 100m × 100mのグリッドをGoogle Maps上に表示して、各セルをランダムに色塗りしています... カテゴリー Google Map API
2015年1月20日 [Fusion Tables]阪神・淡路大震災の記録写真(オープンデータ)に位置情報付加してみた。 残念ながら、Fusion Tablesは廃止されることになりました。 Notice: Google Fusion Tab... カテゴリー data/Google Map API
2015年1月14日 [GMaps API v3] Ingress Intel Map Style example 小ネタ。 Ingress Intel Map風のスタイルでGoogleマップを表示します。 ポータルやコ... カテゴリー Google Map API
2015年1月6日 群馬県の小学校区とボロノイ図を重ね合わせてみた example 以前紹介した「最適配置の数理」という本の中で、学校区の範囲とボロノイ分割区域とを比較して、そのズレを検討... カテゴリー D3v3/Google Map API
2014年10月30日 「E2D3」を使ってExcel上にGoogle Mapsを表示してみた。 昨日に引き続き「E2D3」を弄ってます。 Google Maps表示してみた 昨日の記事に書いた「これ多分D3.js以外... カテゴリー E2D3/Google Map API
2014年10月14日 複数のFusion Tablesを一つの地図上に重ねて表示する。 残念ながら、Fusion Tablesは廃止されることになりました。 Notice: Google Fusion Tab... カテゴリー Google Map API
2014年10月1日 【D3.js】Google Mapにsvgを使ってマスクをかける example 実は以前、ClipPathを使って似たようなことをやったことがあるのですが、Mask機能を使った方が綺麗... カテゴリー D3v3/Google Map API
2014年9月25日 snap.js + Google Maps API(スワイプイベントをmap要素に適用しない) snap.jsを用いてサイドメニュー付きの地図を作成してみています。 それなりにサクサク動いて便利なのですが、地図を移動... カテゴリー Google Map API/トラブルシューティング
2014年9月15日 【D3.js】Google Map上に棒グラフを表示する example 円グラフに引き続き、棒グラフを地図上に表示してみました。 棒グラフは高さのスケールを設定するのが難しいで... カテゴリー D3v3/Google Map API
2014年9月5日 【D3.js】Google Map上に円グラフを表示する example 以前,前橋のオープンデータを使ってシンボルマップを作成しましたが、同じ「町丁ごとの年齢別人口構成推移」デ... カテゴリー D3v3/Google Map API
2014年7月8日 【D3.js】ドロネー三角分割図を作成してみた example ボロノイ図と対になるドロネー図をGoogle Map上に表示してみました。 D3がドローネ図を描画するた... カテゴリー D3v3/Google Map API
2014年7月2日 ボロノイ図を使ってラベルの重なり合いを解消する 画像をクリックすると、デモページに飛びます。 見づらいラベル 地図上に沢山のラベルを並べると、位置によっては重なり合って... カテゴリー D3v3/Google Map API
2014年7月2日 ストリートビューのカメラの向きを自動的に調整する まぁ、上記の画像で全て説明しているのですが。 Google のストリートビューは緯度経度を渡すと、その位置から一番近いス... カテゴリー Google Map API